haco.は3年間の限定利用ということ、そして使用料を低くするために、最低限の設備投資しかできない。
その枠組みの中で、電気設備をどうするか、電設屋さんに来てもらって打ち合わせをした(6/27/2006)。
外コンセント1、中コンセント左右に各1、エアコン用1、スポット用レール(白)を左1m、右2m、スイッチは中央の柱にということで。
もっともエアコンの位置を入り口上にするか(奥行きがなく、奥に置いた紙とかが風で舞うという欠点)、左側壁(つけ方難しい)にするか、を後から決めることになっている。
棟梁に来てもらい、電設屋さん二人、三奈ちゃん、ホシノで話をした。
終わったら、はるみちゃんが来て、覗いて、もうここまでできたんだー、と驚いていた。
2006年06月28日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6713560
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6713560
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
レール用ライトいろいろアリです。他のオークションからも探してみるといいかもね。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/e_tokumanten?