

午前中は、実務者会議。担当行政官やオブザーバーたちによる活発な議論。

午後の第1部会では、地域でお金を循環させる取り組みについて、三菱UFJリサーチ&コンサルティング水谷衣里さんとmomoの木村真樹さんを講師に。私は本当はここの話を聞きたかった。

第2部会では、各市の1%支援制度の制度設計と狙いについて、市川市の谷沢さんがリードして報告と議論を。

第3部会では、138NPOの挑戦と題して、ワークショップスタイルで様々な課題を市民サイドとして考えた。講師は一宮市の川合さんと私。
この後、全体でまとめのパネルディスカッションを、松下啓一先生をコーディネーターとして、各部会の講師が1%支援制度について話をした。