
(30) 2010年3月 花粉舞うのもまた春か号
皆さん、こんにちは。一雨ごとにぬくとさの気配を感じます。
一宮市の市民が選ぶ市民活動支援制度では、ご支援ありがとうございました。私たちの活動も、また真摯に地域への貢献を考える様々な活動も、この制度でパワーが与えられればと思っています。
------------------------------------
ココだよ
志民的な活動のアレコレ 投稿・情報募集中
● 杜の宮市 vol.10
杜の宮市は今年で10回目。「純粋の市民活動」「神社境内での市民イベント」「多種多様なブース」「多数の来場者」と、国内でも稀有のまつりを皆さんにおひろめください。
------------
杜の宮市第10回
5月9日(日)
一宮市真清田神社境内と
その周辺
午前10時〜
午後5時
雨天決行
■ 100人のモノづくり アートクラフトマーケット
全国から集まった作家たちが自慢の作品を出展します
■ もりもりフードコート
ここでしか味わえないオリジナルな食べ物がいっぱい
■ 生音ライブ
イキのいい music が揃っています
■ 杜の学校
昔の遊びやモノづくりを体験するコーナー
■ 市民活動大集合 !
市民活動団体が日頃の活動内容を伝えます
■ 素材やマーケット
モノづくりのための色々な素材がいっぱい
イラスト ドン・カ・ジョン
------------
杜の宮市は2001年から始まりました。
フツーの市民による 「まつりづくり」を通じて、地域のアイデンティティ形成と市民自主性を醸成し、また場内・場外で生まれる雑多なコミュニケーションを経由して、表現する人、参加者、来場者に新しい発見と知恵の共有を連鎖させ、市民文化の多様性を地域へ広げていき、市街地を活性化したいとも思っています。
------------------------------------
calendar
●FM一宮準備委員会
3月14日(日)
午後1時〜
一宮市尾西庁舎5階
生涯学習センター
昨11月の第1回から70名を越える方々が参加。第2回では「FM一宮準備委員会」と会の名前が決定。
第3回は今後の動きを考えました。
いよいよ議論が本格化していきます。どなたも、どうぞお気軽にご参加を。参加無料です。
●志ミート @三八屋
木曜夜6時〜8時予定
3月4日・11日・18日・25日予定
杜の宮市や、まちのあり方、今後の活動などについて話し合い、このココロザッシの編集や封筒詰めとかをします。8時からは簡単食事会?。
●志ワーク @三八屋
日曜夕3時〜8時予定
3月7日・14日・21日・28日予定
杜の宮市の準備や、ココロザッシの編集、封筒詰めなどの作業です。
色々なチラシを138ヶ所へ配送しますよ
まちづくり・文化づくりのチラシなどを
月々のココロザッシと一緒に送付します
編集発行 超弱小まちづくりNPO法人 志民連いちのみや
http://www.shimin.org 〒 491-0859 愛知県一宮市本町4-12-7
メールinfo@shimin.org 電話090-2265-9188 ファックス0586-72-8885
発行・NPO法人志民連いちのみや